カテゴリー「野菜セット」の記事

2024年1月 3日 (水)

令和6年1月以降に新たに公開される記事

このページ(ブログ)のシステム上の都合により、令和6年1月より小林農場 風家(かざいえ)のページを新たに開設することになりました。今後は新たに開設されるページに新たな記事を公開してまいりたいと思います。

令和6年1月以降に新たに公開される記事はこちらをクリックしてご覧ください。

2023年12月31日 (日)

12月31日の野菜セット・年末特別便

12月31日の大晦日、年末特別便の内容です。

人参、大根、カブ、サツマイモ、里芋、ゴボウ、長ネギ、白菜、ほうれん草、小松菜

今回の年末特別便の野菜セットには、お正月の料理にも利用できそうな野菜を詰め合わせてみました。ご利用ください。

・お雑煮に      人参、大根、ネギ、小松菜などを

・栗きんとんに    サツマイモを

・お節料理の酢の物に 人参、大根、カブなどを

・お節料理の煮物に  人参、里芋、ゴボウなどを

ーーーーーーーーー

今年の野菜セットの出荷が終了いたしました。

小林農場の野菜セットを定期購入してくださった皆さま、今年もお世話になりました。

皆さまのおかげで小林農場の経営は成り立っていて、小林も農家として生活することができています。

人間が生きてゆくためには必ず食べ物が必要なのですが、日本では食べ物を生産する農家が激減しています。新たに農業を始める人達を増やしてゆかないといけません。農業を営んでいる農家達が「農業で生活してゆける」ということを自ら証明してゆけば、新たに農業を始める人達も増えてゆくでしょう。

小林農場も皆さまのお力添えをいただきながら農業で生活し続けてまいりたいと思います。皆さんに喜んで購入していただけるようなおいしい野菜をお届けし続けられるように力を尽くしたいと思います。

皆さまも、どうぞよいお年を。

2023年12月30日 (土)

令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて

12月29日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、ゴボウ、カボチャ、長ネギ、白菜、ほうれん草、小松菜、水菜

今後の野菜セットの内容・・・小松菜などの葉物野菜や、大根やカブなどを継続して出荷。カボチャ、長ネギ、人参なども少しずつ出荷してゆく予定。ゴボウも出荷してゆく予定。

ーーーーーーーーー

Img_20231230_175347 ゴボウの出荷を開始。

短くて収納しやすい(収穫もしやすい)品種のゴボウです。

外皮の周辺にも香りや栄養があり、私は皮を切り除かず、たわしでよく泥を落として、そのまま料理します。

中身はあまり筋っぽくなくて、サラダや漬物などの生食にしてもおいしいです。

ーーーーーーーーーーーーー

小林農場は常に野菜セットの定期購入を申し込んでくださる方々を歓迎しております。まずは野菜セットを試しに一度、購入してみたいとお考えになっている方々には「お試しセット」もご用意しております。

野菜セットの価格や配送方法など、野菜セットの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

 

2023年12月29日 (金)

令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について

12月25日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、ほうれん草、小松菜、ターサイ、水菜、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・ほうれん草や小松菜などの葉物野菜を継続して出荷。カボチャや長ネギなどももう少し出荷継続。大根、カブ、人参は来年の3月頃まで出荷する予定。

ーーーーーーー

年の瀬になると寒波がやって来て、シュンギクや水菜などの葉物野菜が霜枯れしやすくなって出荷しにくくなります。

いっぽうで小松菜の葉はあまり枯れずに青々とした状態を保ち、出荷しやすいです。

小松菜は比較的に寒さに強いようなので、来年はもっと小松菜をたくさん栽培してみたいと思います。

とても小松菜が良く育って、背丈が50cmくらいに伸びました。伸びすぎた葉を取り除きながら縮めて出荷。

Img_20231228_191432 Img_20231228_191913

左の写真は収穫直後の背丈50cmくらいのお化け小松菜。右の写真は野菜袋に入るくらいに縮められた小松菜。

2023年12月25日 (月)

令和5年12月22日の野菜セット・冬至とクリスマスの料理

12月22日(2000円セット)の野菜セットの内容です。

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、ほうれん草、小松菜、ターサイ、水菜、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・ほうれん草や小松菜などの葉物野菜を継続して出荷。カボチャや長ネギなどももう少し出荷継続。大根、カブ、人参は来年の3月頃まで出荷する予定。

ーーーーーーーーーーーーーー

冬至 × クリスマス

12月22日に「冬至」を迎えて、一年で最も日が短くなり、同時に再び日が長くなり始めます。日本ではカボチャを食べたりゆず湯につかったりして冬至を祝いますが、世界各地にも冬至を祝う風習があります。

12月25日にクリスマスを迎えますが、古い時代から各地で行われていた冬至を祝う祭りをキリスト教が取り入れたことによってクリスマスという祭りが誕生したようです。よって、クリスマスには「冬至を祝う」という性質もあるように思います。

12月25日には世界中のキリスト教徒は聖なる日を祝い、その他の人々はクリスマスを楽しみながら冬至を祝うのもおもしろいと思います。

Img_20231224_150906

クリスマス・カラー蒸し

カボチャの赤色(橙色)、大根の白色、ネギの葉の緑色。赤、白、緑のクリスマス・カラーで蒸す。

味付けの酸味には、「冬至のゆず湯」などで活躍するゆずの搾り汁を利用する。

(炒めてもおいしいけれども、蒸したほうが料理の色は綺麗だと思う。)

2023年12月24日 (日)

令和5年12月18日の野菜セット

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、白菜、ほうれん草、小松菜、ターサイ、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・ほうれん草や小松菜などの葉物野菜を継続して出荷。カボチャや長ネギなどももう少し出荷継続。大根、カブ、人参は来年の3月頃まで出荷する予定。

・葉物野菜はあまり長く保存が効かないので、できるだけ早く料理してください。または、軽く茹でて水気を絞ってラップにくるんで冷凍庫に入れて冷凍すると長期保存ができます。

・人参や大根やカブなどの外皮もおいしく食べられ、皮を切り除かなくても大丈夫です。

大根・・・根だけではなく茎葉もおいしく食べられます。茎葉を細かく刻んで、水気がなくなるまで炒めて、ゴマなどと合わせて、「ふりかけ」としてご飯にかけて食べてもおいしい。

カブ・・・小林農場のカブは、浅漬けやぬか漬けなどの漬物にしてもおいしいと思います。

鶴首カボチャ・・・鶴の首のように細長い形をしたカボチャです。通常の丸いカボチャと同じように料理できます。火を通すとホクホクするのではなくしっとりとした食感になります。煮崩れしにくくて、煮物にも適しています。外皮も柔らかくておいしく食べられます。

「鶴首カボチャをよくつぶしてポタージュを作るととてもおいしい」とも言われています。おすすめ料理「カボチャのポタージュ」(カボチャと牛乳を主体にして作った優しい味)①カボチャを細かく切る②カボチャの形が崩れるまで煮る(お好みでブイヨンやコンソメ、またはひき肉や玉ネギのみじん切りなども加えて煮る)③適量の牛乳を加えて加熱。(煮る前にカボチャの外皮を切り除くと、口当たりがさらになめらかな仕上がりになる)

ほうれん草・・・寒くなると甘味が濃くなります。わざわざアク抜きをしなくてもおいしく食べられます。根本の赤い部分も甘味があっておいしく食べられます。根元の部分を切り取って水に浸しておくと、根本に付いている泥をきれいに洗い流しやすくなります。

ターサイ・・・座布団のようにペッチャンコな形をした葉物野菜。株元に包丁を入れると、葉がきれいにばらけて料理しやすくなります。小松菜などと同じように料理できます。油との相性が良いので、炒め物にするのがお勧めです。濃い緑色の葉の色合いもきれいです。

水菜・・・細長くて葉の縁がギザギザとしている葉物野菜。炒めたりおひたしにしたり、いろんな料理方法で食べられます。歯ごたえがシャキシャキとしていて、サラダで生食してもおいしいです。煮込んで歯ごたえが残り、寒い時期には鍋料理の食材としても利用されます。

おやつジャガイモ・・・小さなジャガイモです。そのまま丸ごと煮て、芋が柔らかくなったら取り出して少し冷まして、手やスプーンの先などで外皮を取り除いて塩などをつけておやつのように食べてもおいしいです(昔はおやつに蒸した芋がよく食べられていたよう)。

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーー

小林農場は常に野菜セットの定期購入を申し込んでくださる方々を歓迎しております。まずは野菜セットを試しに一度、購入してみたいとお考えになっている方々には「お試しセット」もご用意しております。

野菜セットの価格や配送方法など、野菜セットの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

2023年12月20日 (水)

令和5年12月15日の野菜セット・人参の防寒について

12月15日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、里芋、カボチャ、長ネギ、ほうれん草、水菜、ビタミン菜、シュンギク、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・ほうれん草や小松菜などの葉物野菜を継続して出荷。カボチャや長ネギなどももう少し出荷継続。大根、カブ、人参は来年の3月頃まで出荷する予定。

ーーーーーーーーーーー

人参の防寒

人参畑の周りから土を削って人参畑にかぶせます。

たっぷりと土をかぶせられた人参は寒い冬の間も

凍ってしまうことなく無事に貯蔵されて、

少しずつ土から掘り出されながら出荷されてゆきます。

Photo_20231220064001

2023年12月15日 (金)

令和5年12月11日の野菜セット・大根の防寒作業

12月11日の野菜セットの内容です。

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、小松菜、ターサイ、春菊、フダンソウ、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・サンチュ、水菜、春菊などの出荷は休止へ。小松菜を出荷してゆく予定。カブや大根などの出荷を継続。人参、カボチャ、長ネギなども少しずつ出荷。

ーーーーーーーーーー

Img_0011

大根の防寒作業・・・大根畑より大根を全部、収穫して、他の畑を掘って作った貯蔵用の穴の中に並べて、その上にたっぷりと土をかぶせてゆきます。そうしておくと、長い冬の間も大根を防寒しながら貯蔵することができます。

小林農場の野菜セットには、冬から春にかけても大根を入れてゆきたいと思います。

ーーーーーー

小林農場は常に野菜セットの定期購入を申し込んでくださる方々を歓迎しております。まずは野菜セットを試しに一度、購入してみたいとお考えになっている方々には「お試しセット」もご用意しております。

野菜セットの価格や配送方法など、野菜セットの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

2023年12月11日 (月)

令和5年12月8日の野菜セット・おすすめ料理「カボチャのポタージュ」

12月8日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、サニーレタス、ホウレンソウ、ターサイ、春菊、フダンソウ、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・サンチュ、水菜、春菊などの出荷は休止へ。小松菜を出荷してゆく予定。カブや大根などの出荷を継続。人参、カボチャ、長ネギなども少しずつ出荷。

ーーーーーーーーーーー

Img_20230923_151809鶴首カボチャ。

鶴首カボチャ・・・鶴の首のように細長い形をしたカボチャです。通常の丸いカボチャと同じように料理できます。火を通すとホクホクするのではなくしっとりとした食感になります。煮崩れしにくくて、煮物にも適しています。外皮も柔らかくておいしく食べられます。

「鶴首カボチャをよくつぶしてポタージュを作るととてもおいしい」とも言われています。

おすすめ料理「カボチャのポタージュ」(カボチャと牛乳を主体にして作った優しい味)

①カボチャを細かく切る

②カボチャの形が崩れるまで煮る(お好みでブイヨンやコンソメ、またはひき肉や玉ネギのみじん切りなども加えて煮る)

③適量の牛乳を加えて加熱

(煮る前にカボチャの外皮を切り除くと、口当たりがさらになめらかな仕上がりになる)

Img_20231210_072629

ーーーーーーーーーー

小林農場は常に野菜セットの定期購入を申し込んでくださる方々を歓迎しております。まずは野菜セットを試しに一度、購入してみたいとお考えになっている方々には「お試しセット」もご用意しております。

野菜セットの価格や配送方法など、野菜セットの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

2023年12月 8日 (金)

令和5年12月4日の野菜セット・ホウレンソウの赤い根本について

12月4日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、カボチャ、長ネギ、サンチュ、ホウレンソウ、水菜、ターサイ、春菊、おやつジャガイモ

今後の野菜セットの内容・・・色んな種類の葉物野菜を出荷して、セットに葉物がたくさん入る。カブや大根の出荷を継続。人参、カボチャ、長ネギなども少しずつ出荷。

ーーーーーーーーーー

Img_20231130_201337ホウレンソウ

寒くなると甘味が濃くなります。わざわざアク抜きをしなくてもおいしく食べられます。

根本の赤い部分も甘味があっておいしく食べられます。根元の部分を切り取って水に浸しておくと、根本に付いている泥をきれいに洗い流しやすくなります。

ーーーーーーーーーー

小林農場は常に野菜セットの定期購入を申し込んでくださる方々を歓迎しております。まずは野菜セットを試しに一度、購入してみたいとお考えになっている方々には「お試しセット」もご用意しております。

野菜セットの価格や配送方法など、野菜セットの詳細については、こちらをクリックしてご覧ください

野菜セットの内容を毎回、小林農場のブログにて公開しております。過去の野菜セットの内容は、こちらをクリックしてご覧ください。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ