« 令和5年10月30日の野菜セット・秋のSATOYAMAヘルシーマーケットを開催 | トップページ | 「五十節」の第四十三節目 「サザンカの 花、咲いて散る」 ~10月30日から11月5日頃まで~ »

2023年11月 7日 (火)

令和5年11月3日の野菜セット・葉物野菜が順調に生育中

11月3日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

カブ、二十日大根、カボチャ、ピーマン、サヤインゲン、サンチュ、大根の葉、正月菜、ミツバ、ニラ、ショウガ、ニンニク、甘柿

今後の野菜セットの内容・・・ニラの出荷は休止へ。いろんな種類の葉物野菜やカブやサンチュの出荷を継続。カボチャやジャガイモは少しずつ出荷。間もなく長ネギや人参も出荷へ。

ーーーーーーーーー

今年の秋は、例年と比べて暖かいのでしょう。

Img_20231106_092548 Img_20231023_131008

葉物野菜やカブなどの秋野菜もぐんぐんと大きくなっています。どんどん収穫して出荷しないと、大きくなりすぎてしまいます。この秋は特に、大きくなるのが早いです。

今年の猛暑の頃は畑のあちらこちらで雑草と害虫によって作物がボロボロになる惨状が目につきましたが、今は作物がとても順調に育っていて、畑がきらきらと輝いて見えます。雑草や害虫による被害が目立つ期間は1年のうちでそんなに長くはなく、その期間を我慢すれば畑は再びきらきらと輝きます。

葉物野菜がよく生育しているので、しばらくは葉物野菜をたくさん野菜セットに入れてみたいと思います。

葉物野菜はあまり長く保存が効かないので、できるだけ早く料理してください。または、軽く茹でてて水気を絞ってラップにくるんで冷凍庫に入れておくと長期保存ができます。

« 令和5年10月30日の野菜セット・秋のSATOYAMAヘルシーマーケットを開催 | トップページ | 「五十節」の第四十三節目 「サザンカの 花、咲いて散る」 ~10月30日から11月5日頃まで~ »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ