« 令和5年11月17日の野菜セット・菊カボチャを出荷 | トップページ | 「五十節」の第四十五節目 「霜が降り 毎朝、凍る」 ~11月13日から11月20日頃まで~ »

2023年11月21日 (火)

追跡・作物の生育 11月21日に撮影

Img_20231121_125845 Img_20231121_125907

9月上旬に種が播かれて生育している白菜の様子。

Img_20231121_124324 9月下旬に種が播かれて生育している白菜の様子。

Img_20231121_091755 Img_20231121_094313

9月末に種を播かれて育っている大根の様子。右上の写真は間引かれた大根の根の様子。

Img_20231121_123750 10月中旬に同じ日に種が播かれて育っている小松菜(写真の左側)とホウレンソウ(写真の右側)。

Img_20231121_124100 Img_20231121_124125

左上の写真は一本ネギの様子。右上は分けつネギの様子。

Img_20231116_112224 Img_20231121_130419

サヤインゲンの実がカラカラに乾いて、黒色の種が熟している様子。

Img_20231121_082401 霜が降った時のサンチュの様子。

« 令和5年11月17日の野菜セット・菊カボチャを出荷 | トップページ | 「五十節」の第四十五節目 「霜が降り 毎朝、凍る」 ~11月13日から11月20日頃まで~ »

作物生育日誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
フォト
無料ブログはココログ