« 令和5年5月8日の野菜セット・「幸せ」を、小林農場のブログにて改めて気づいてみる | トップページ | 「五十節」の第十九節目 「霜が止む 苗は田畑へ」 ~5月6日から5月12日頃まで~ »

2023年5月13日 (土)

令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗

5月12日の野菜セットの内容です。

玉ネギ、大根、小カブ、コールラビ、サヤエンドウ、ソラマメ、玉レタス、ケール、ホウレンソウ、水菜、ニンニクの芽

今後の野菜セットの内容・・・ヤマイモ、ジャガイモの出荷は休止。小松菜などの葉物野菜、レタス類、カブ、大根、サヤエンドウなどを出荷。玉ネギを出荷へ。

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーー

5月の上旬には霜が降りるほど冷え込むことがなくなり、夏野菜などの苗をどんどん畑へ植えてゆきます。

5月から6月にかけての「勝負の一か月間」に植える予定の作物の苗を、改めて以下に書き出してみました。

ナス ピーマン トウガラシ 甘トウガラシ トマト ミニトマト キュウリ ズッキーニ カボチャ ゴーヤ マクワウリ ハヤトウリ スイカ  オクラ サヤインゲン ラッカセイ トウモロコシ モロヘイヤ 青シソ クウシンサイ サツマイモ サトイモ ヤマイモ ハーブ 

これらを一気にこの一か月間に植えてゆきます。畑も賑やかになることでしょう。

そして夏や秋にこれらが収穫されて野菜セットに入ります。どうぞお楽しみに。

P1100717 P1100715 P1100678_20230513135401

« 令和5年5月8日の野菜セット・「幸せ」を、小林農場のブログにて改めて気づいてみる | トップページ | 「五十節」の第十九節目 「霜が止む 苗は田畑へ」 ~5月6日から5月12日頃まで~ »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ