« ホオノキ(朴の木) ~小林農場周辺で出会える木~ | トップページ | 人とウイルスの祭典   令和4年12月8日 »

2023年5月16日 (火)

令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について

5月15日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

玉ネギ、大根、カブ、コールラビ、サヤエンドウ、ソラマメ、玉レタス、ブロッコリー、ケール、しろ菜、水菜

今後の野菜セットの内容・・・ヤマイモ、ホウレンソウの出荷は休止。小松菜などの葉物野菜、レタス類、カブ、大根、サヤエンドウなどを出荷。玉ネギの出荷を開始。

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーーーー

小林農場は、栃木県芳賀郡や宇都宮市などの小林農場周辺にお住まいのご家庭に、小林が自分で配送車を運転して野菜セットを配送しています。

小林農場のお試しセットをご注文してくださる方々より、「だいたい何時くらいにお試しセットが届きますか?」というご質問をよくいただきます。

その日の状況によって配送の時間帯が違いますが、今後はしばらく実際の配送時間帯をお伝えしてまいりたいと思いますので、参考にしていただきたいと思います。

昨日(5月16日の月曜日)の野菜セットの配送では、夕方4時から夕方6時くらいの間に全てのご家庭に野菜セットをお届けいたしました。

・配送時にお留守にされるご家庭には、指定していただいた場所に野菜セットを置かせていただいております。

・遠方にお住いのご家庭には宅急便を利用して野菜セットをお届けしています。お届けを希望する時間帯も指定できます。

自分で配送車を運転しながら配送してみると分かりますが、運送会社の運転手さん達はすごいと思います。限られた時間の中で全ての荷物を全ての家庭に届けて、しかも、時間指定もきっちりと守ってくれます。時間に追われながらも交通事故を起こさずに1年間365日ずっと安定して確実に荷物を運び続ける運転手さん達は、やはりエッセンシャル・ワーカーと呼ばれるべきプロなのでしょう。

このようなプロ達のおかげで、欲しい商品を注文して自宅まで配達されることが当たり前の世の中となりました。私も自分で野菜セットを配達している者ですので、配達のプロ達の姿勢を学ばせてもらおうと思います。

« ホオノキ(朴の木) ~小林農場周辺で出会える木~ | トップページ | 人とウイルスの祭典   令和4年12月8日 »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ