ヤマボウシ(山法師) ~小林農場周辺で出会える木~
球状に たくさん花が 密生して
四枚の苞 大きく開く
・山地で自生している。
・たくさんの小さな花が球状に密生して、それを取り囲むようにして4枚の大きな白い苞が開く。
・秋には赤色の球状の実が実って、食べられる。
ーーーーーーーーーー
小林農場周辺で出会える生き物の一覧表「命名百科」を作成しています。こちらをクリックしてご覧ください。
« 「五十節」の第二十節目 「エゴノキの 花、垂れ下がる」 ~5月12日から5月20日頃まで~ | トップページ | 自然な生活を取り戻せる好機 令和5年3月10日 »
「命名写真辞典」カテゴリの記事
- クヌギのどんぐり ~小林農場周辺で出会える実~(2023.10.26)
- ノシメトンボ(熨斗目蜻蛉) ~小林農場周辺で出会える虫~(2023.10.07)
- ナツアカネ(夏茜) ~小林農場周辺で出会える虫~(2023.10.05)
- キクイモ(菊芋)の花 ~小林農場周辺で出会える花~(2023.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント