令和5年3月20日の野菜セット・ネギについて
3月20日の野菜セット(2000円セット)の内容です。
じゃがいも、人参、大根、かぶ、里芋、ネギ、ホウレンソウ、ビタミン菜、菜の花
今後の野菜セットの内容・・・人参、カブ、里芋の出荷は休止へ。ネギやホウレンソウなどの葉物野菜の出荷を継続。「菜の花」の出荷を開始。サツマイモやヤマイモも出荷開始へ。
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーー
一本ネギの中央から伸び出してきた「ネギ坊主」。つるりと丸い形をしたネギ坊主はネギのつぼみです。
畑で栽培されている一本ネギは、冬を越して春を迎えると「ネギ坊主」を出して、花を咲かす準備をします。ネギ坊主が出てくると固くなって美味しく食べられなくなりますので、そろそろ一本ネギの出荷を休止したいと思います。
3月末頃からはネギ坊主を出すのが遅い、分けつネギを出荷したいと思います。分けつネギは4月末にネギ坊主を出すまで柔らかくておいしく食べられます。
今回の一本ネギも分けつネギも生育不振で、あまり大きく育たず、小さくて細かったです。本当はネギは、9月から年を越して4月頃までの長い期間、収穫・出荷できる作物なのですが、今回は短い期間に少しだけしか出荷できませんでした。
昨年の猛暑の頃にネギの苗を畑に植えて育てましたが、苗が畑に根付くには厳しい暑さだったのかもしれません。猛暑を迎える前に、梅雨の時期にネギの苗を畑に植えておけば順調に育ってもっとたくさん出荷できたかもしれません。
今春はすでにネギの種を播きました。今年の梅雨の頃には苗は大きくなって畑に植えられるでしょう。
« 虫愛づる国 令和4年9月29日 | トップページ | 令和5年3月24日の野菜セット・菜の花について »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年6月5日の野菜セット・大根について(2023.06.08)
- 令和5年6月2日の野菜セット・6月4日(日)に市貝町にてSATOYAMAヘルシーマーケットを開催(2023.06.03)
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月22日の野菜セット・家庭菜園の季節(2023.05.25)
「ネギ」カテゴリの記事
- 令和5年3月20日の野菜セット・ネギについて(2023.03.25)
- 令和4年4月29日の野菜セット・ネギの出荷が終了へ(2022.05.01)
- 令和4年3月25日の野菜セット・春のネギの出荷について(2022.03.27)
- 令和4年2月14日の野菜セット・端境期(はざかいき)に突入(2022.02.18)
- 令和3年4月30日の野菜セット・ネギ坊主について(2021.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント