« ウメ(梅) ~小林農場周辺で出会える花~ | トップページ | 雑草を抑えたきれいな畑  令和4年9月1日 »

2023年2月16日 (木)

令和5年2月13日の野菜セット・秋から冬、そして春にかけてのホウレンソウ

2月13日の野菜セットの内容です。

じゃがいも、人参、大根、かぶ、ゴボウ、白カボチャ、白菜、ホウレンソウ、小松菜

今後の野菜セットの内容・・・じゃがいも、人参、大根、カブ、カボチャ、白菜、ゴボウ、小松菜などを継続的に出荷。特にホウレンソウは増量しながら出荷する予定。

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーー

複数のご家庭より「ホウレンソウをもっとたくさん野菜セットに入れてほしい」というご要望をいただいております。作物は寒い時期になって寒さに当たると味が濃くなって甘味も増しますが、特にホウレンソウはその味の変化が分かりやすいです。冬のホウレンソウは毎年、人気のある野菜です(春に入って暖かくなると、ホウレンソウの味もさっぱりとした味わいに変わってゆきます)。

この冬はホウレンソウが順調に育って収穫されているので、2月に入ってからは1月の頃よりも多めにホウレンソウを野菜セットにいれるようにしています。

Cimg2720_20230216081301 10月中旬に種まきをして、現在、収穫中のホウレンソウ。

Cimg2812_20230216081601 10月下旬頃に種を播いて、3月下旬頃より収穫される予定のホウレンソウ。

Cimg2878 11月中旬頃に種を播いて、4月上旬頃より収穫される予定のホウレンソウ。

以上のように、昨年の秋に何回かに分けて種を播いて、昨年の12月から今年の4月まで絶え間なくホウレンソウを収穫できるようにしてみました。現在も、できれば5月にもホウレンソウを出荷できるように、ホウレンソウの種を播き続けています。

« ウメ(梅) ~小林農場周辺で出会える花~ | トップページ | 雑草を抑えたきれいな畑  令和4年9月1日 »

野菜セット」カテゴリの記事

ホウレンソウ」カテゴリの記事

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ