令和5年2月27日の野菜セット・野菜セット代のお支払い方法について
2月27日の野菜セットの内容です。
じゃがいも、人参、大根、かぶ、里芋、ゴボウ、カボチャ、白菜、ホウレンソウ、小松菜
今後の野菜セットの内容・・・白菜、カボチャの出荷は終了へ。里芋を出荷。じゃがいも、人参、大根、カブ、ゴボウ、ホウレンソウ、小松菜などを継続的に出荷。
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーー
毎年恒例の確定申告を済ませました。おかげさまで昨年も小林農場の農場経営は黒字で、私も専業農家として生計を成り立たせることができました。
「今の時代、農業では生計が成り立たない」と言われていて、日本の農家の人口が激減しています。「いやいや、ちゃんと農業でも生計が成り立つ」ということを小林農場が自ら証明してみせてまいりたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
小林農場の野菜セット代金のお支払い方法は、基本的にゆうちょ銀行に開設している小林農場の口座に振り込んでいただだくように皆さんにお願いしております。
「ゆうちょ銀行が近所にはなく、銀行まで通うのが難しい」などの理由でゆうちょ銀行の口座に振り込むのが難しい方々などは、小林が野菜セットを配送する時に直接、現金でお支払いしてくださっています。皆さんのご都合の良いお支払い方法に合わせながら野菜セット代を受け取れるように心掛けております。
「ゆうちょ銀行まで通うのは難しくて、小林と直接、顔を合わせる機会もないから現金で支払のも難しい」という方々もいると思います。現在はインターネット上でお金をやりとりする仕組みが発達していますので、わざわざ銀行まで足を運ばなくても家の中でいつでも野菜セット代をインターネットを通して支払える方法もあります。ご紹介したいと思います。
1.「ゆうちょダイレクト」を利用
ゆうちょ銀行が提供しているサービス「ゆうちょダイレクト」に申し込むと、インターネット上でパソコンやスマートフォンから小林農場のゆうちょ銀行の口座に野菜セット代をお支払いできます。
ゆうちょダイレクトの詳細やお申込みについては、こちらをクリックしてご覧ください。
2.足利銀行からインターネットでお振り込み
小林農場は足利銀行にも口座があります。足利銀行もインターネットで簡単にお金を振り込めるサービスを提供していますので、「足利銀行」で検索してサービスの詳細についてお確かめください。
以上のお支払い方法を今後、野菜セットを定期購入してくださっている皆さんにお伝えしてまいりたいと思います(小林農場の口座番号も併せてお伝えします)。他にも皆さんが野菜セット代をお支払いしやすい方法がありましたら、小林までお伝えください。お支払い方法の選択肢をできるだけ増やして、各ご家庭のご都合の良いお支払い方法に対応できるように心掛けたいと思います。