« 「五十節」 小林農場独自の暦 | トップページ | 「五十節」の第二節目・「水、凍り 霜、地を覆う」(12月30日から1月7日頃まで) »

2023年1月11日 (水)

「五十節」の第一節目・ 「冬日和 夕焼け燃える」 (12月22日から12月30日頃)

小林農場の独自の暦・「五十節」では、冬至の12月22日から夜空の月が上弦となる12月30日までが「第一節目」となります。

第一節目の季節名は「冬日和 夕焼け燃える」です。連日、青空の広がる冬日和が続き、夕方には紅く染まった夕焼けも見られます。

第一節目の小林農場周辺の風景を、写真でつづってまいりたいと思います。

(小林農場独自の暦・「五十節」とは何か?詳しくはこちらをクリックしてご覧ください

ーーーーーーーーーーーー

Cimg2444 雲一つないような冬日和が連日、続く。

Cimg2502 1年で昼の長さが一番短い季節だけれども、だんだんと日没する時刻は遅くなってきている。Cimg2448 夕日に照らされて、東側の雑木林が赤色に輝く。

Cimg2490 Cimg2420

連日、きれいな夕焼けが見られる。

Cimg2329_20230111074801 連日、夜空も晴れて、月や星もはっきりと見える。

Cimg2518 Cimg2519

我が家の隣に鎮座しているコブシの巨木。枝にはたくさん冬芽が見られる。

Cimg2467 冬でも青々とした葉が茂っている、樫の木。

Cimg2453 ニンニク畑のニンニクの葉。

Cimg2450_20230111075001玉ねぎ畑の玉ねぎの苗。冬はまだ小さいけれども、春になるとぐんと大きくなる。

Cimg2332_20230111075101 ターサイ畑のターサイ。飾り物にしても良さそうな、形の整った野菜。

« 「五十節」 小林農場独自の暦 | トップページ | 「五十節」の第二節目・「水、凍り 霜、地を覆う」(12月30日から1月7日頃まで) »

歳時記」カテゴリの記事

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ