「五十節」の第一節目・ 「冬日和 夕焼け燃える」 (12月22日から12月30日頃)
小林農場の独自の暦・「五十節」では、冬至の12月22日から夜空の月が上弦となる12月30日までが「第一節目」となります。
第一節目の季節名は「冬日和 夕焼け燃える」です。連日、青空の広がる冬日和が続き、夕方には紅く染まった夕焼けも見られます。
第一節目の小林農場周辺の風景を、写真でつづってまいりたいと思います。
(小林農場独自の暦・「五十節」とは何か?詳しくはこちらをクリックしてご覧ください)
ーーーーーーーーーーーー
1年で昼の長さが一番短い季節だけれども、だんだんと日没する時刻は遅くなってきている。
夕日に照らされて、東側の雑木林が赤色に輝く。
連日、きれいな夕焼けが見られる。
我が家の隣に鎮座しているコブシの巨木。枝にはたくさん冬芽が見られる。
« 「五十節」 小林農場独自の暦 | トップページ | 「五十節」の第二節目・「水、凍り 霜、地を覆う」(12月30日から1月7日頃まで) »
「歳時記」カテゴリの記事
- 「五十節」の第四十六節目 「モミジの葉 紅色に燃ゆ」 ~11月20日から11月27日頃まで~(2023.11.30)
- 「五十節」の第四十五節目 「霜が降り 毎朝、凍る」 ~11月13日から11月20日頃まで~(2023.11.23)
- 「五十節」の第四十四節目 「マガモ来る 水面(みなも)に浮かぶ」 ~11月5日から11月13日頃まで~(2023.11.15)
- 「五十節」の第四十三節目 「サザンカの 花、咲いて散る」 ~10月30日から11月5日頃まで~(2023.11.07)
- 「五十節」の第四十二節目 「ひっつき虫 服にくっつく 」 ~10月22日から10月30日頃まで~(2023.11.02)