« 玉ねぎの苗の植え付け | トップページ | 「五十節」 小林農場独自の暦 »

2023年1月 9日 (月)

シラカシ(白樫)~小林農場周辺で出会える木~

細長く 常緑の葉は 生垣に

秋にどんぐり 環のある帽子

Cimg2468

小林農場の敷地で生垣として植えられている巨木。おそらく、シラカシだと思う(もしかしたらアラガシなどの、他のカシの仲間かもしれない)。

・冬にも葉が青々としている常緑樹。生垣としてよく植えられている。

・葉の色は光沢のある緑色。葉の縁にはノコギリの刃のような鋸歯(きょし)が浅く見られる。

・4月頃に尻尾のような長い花序を垂らして、秋にどんぐりを形成。

・どんぐりの帽子には、環の縞がある。

・材木としても使用されて、その材木の色は白っぽい。

・とても良く生育して、放っておくとモサモサと葉や枝が茂りすぎるので、本当はマメに剪定をしたほうがよいらしい。

Cimg2469 Cimg2461

« 玉ねぎの苗の植え付け | トップページ | 「五十節」 小林農場独自の暦 »

命名写真辞典」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ