冬のサヤエンドウの様子(1月上旬頃に撮影)
サヤエンドウ(1月上旬頃に撮影)
昨年の秋にキヌサヤエンドウとスナップエンドウの種を播いて栽培しています。種は小林農場の畑から自分で採っています。
キヌサヤエンドウは順調に発芽して育っています。しかしスナップエンドウはあまり発芽してくれませんでした。この春にスナップエンドウの種を播き直したいと思います。
« コガモ(小鴨) ~小林農場周辺で出会える鳥~ | トップページ | 「五十節」の第四節目 「春草の 花が輝く」 »
「サヤエンドウ」カテゴリの記事
- 冬のサヤエンドウの様子(1月上旬頃に撮影)(2023.01.23)
- サヤエンドウの種採りの様子(2022.07.13)
- 令和4年5月20日の野菜セット・マメ科植物の共通の特徴(2022.05.23)
- 令和2年6月15日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・春野菜、終焉へ(2020.06.17)
- 平成27年播種 サヤエンドウ、ソラマメ(2016.07.10)