令和4年10月31日の野菜セット・ぬか漬けの材料になる野菜
10月31日の野菜セット(2000円セット)の内容です。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、かぶ、ピーマン、鶴首カボチャ、分けつネギ、サンチュ、水菜、ニラ
今後の野菜セットの内容・・・ピーマン、サヤインゲン、ニンニクの出荷は終了へ。カボチャ、じゃがいも、玉ねぎ、ネギ、人参をしばらく出荷継続。大根、カブの出荷を開始へ。
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーー
ご飯とみそ汁と漬物の組み合わせの食事が多くの日本人の健康に良いと言われています。
漬け物で特に私が食べているのがぬか漬けです。夏はナスなどをぬかに漬けて食べてきましたが、秋冬にも人参、大根、カブ、キクイモなど、ぬか漬けの材料がたくさん収穫できます。
ぬか漬けに使用する米ぬかの品質にもこだわりたいところです。農薬を散布しながら栽培された稲から排出された米ぬかには農薬による影響が残るかもしれないので、贅沢を言わしてもらうと、無農薬栽培で栽培された稲から排出された米ぬかがほしいです。どなたか、そのような安全性の高い米ぬかを入手できる所をご存じならば、教えていただきたいと思います。
« 家庭菜園を始める好期 令和4年5月6日 | トップページ | 令和4年11月4日の野菜セット・小林農場のブログについて »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント