令和4年11月11日の野菜セット・きれいな葉物野菜を出荷
11月11日の野菜セットの内容です。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、かぶ、ピーマン、鶴首カボチャ、ネギサンチュ(赤)、小松菜、水菜
今後の野菜セットの内容・・・ピーマン、ニラの出荷は終了へ。カボチャ、じゃがいも、玉ねぎ、人参を継続してしばらく出荷。大根やカブの出荷を開始。ネギや葉物野菜も登場。
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は葉物野菜をいつもよりも多めに野菜セットの入れてみました。
今回、出荷した小松菜は、10月に入ってから種を播いて育てました。ほとんど害虫によって食べられることなく、虫食われ穴の目立たないきれいな葉を出荷できています。
9月頃はまだ害虫の活動が活発なようで、9月に種を播くと葉が害虫に食べられて穴だらけになり、商品として出荷しにくくなります。気温が低くなって害虫がおとなしくなる10月になるまで待ってから種を播くと、ほとんど虫害のないきれいな葉物野菜を収穫しやすくなります。
« 「脱マスク」へ動きだす世界 令和4年5月27日 | トップページ | ダイサギ(大鷺) ~小林農場周辺で出会える鳥~ »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年1月27日の野菜セット・カボチャの美味しい煮方(2023.01.29)
- 令和5年1月23日の野菜セット・自分で自分の畑から作物の種を採る(2023.01.25)
- 令和5年1月20日の野菜セット・幸運な出会いに恵まれてきた野菜セット(2023.01.21)
- 令和5年1月16日の野菜セット・千切り、きんぴら炒めのすすめ(2023.01.20)
- 令和5年1月13日の野菜セット・今後の出荷される人参について(2023.01.16)
「葉物野菜全般」カテゴリの記事
- 令和4年11月11日の野菜セット・きれいな葉物野菜を出荷(2022.11.14)
- 令和4年5月9日の野菜セット・葉物野菜の出荷が終盤へ(2022.05.13)
- 令和4年4月4日の野菜セット・菜の花について(2022.04.07)
- 令和4年3月21日の野菜セット・まだ花茎が伸びていない葉物野菜について(2022.03.23)
- 令和4年3月18日の野菜セット・菜の花について(2022.03.20)