令和4年9月23日の野菜セット・大根の葉について
9月23日の野菜セット(2000円セット)の内容です。
赤じゃがいも、玉ねぎ、キュウリ、ナス、ピーマン、サヤインゲン、ニラ、大根の葉、三つ葉、サンチュ、青じそ、ニンニク
今後の野菜セットの内容・・・モロヘイヤの出荷は終了。ナス、キュウリ、ピーマン、オクラなどの夏野菜の出荷量は減少へ。じゃがいも、玉ねぎ、ニンニク、ニラなどを出荷。
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーー
9月は害虫による作物への被害が目立つ時期です。小松菜などの葉物野菜を栽培すると害虫に食べられて葉が穴だらけにされて商品として出荷できなくなる場合が多いです。
9月頃からまともに出荷できる葉物野菜はないのか、探しています。
大根は根だけではなく葉もおいしく食べられます。今の時期はまだ地下の根は肥大していませんが、地上部の葉は大きく伸びています。
そして大根の葉は小松菜などの他の葉物野菜と比べて虫害にあいにくく、9月にもちゃんと商品として出荷できそうです。
ただし、9月はまだ気温が高いのか、収穫後、けっこう早く傷みやすいようです。皆さんにはできるだけ早く料理していただくようにお伝えしています。遠方にお住いの皆さんには宅急便で野菜セットをお届けしていますが、収穫してから皆さんのご自宅に届くまで1日かかりますので、晴れて気温が高くなるような日には皆さんのご自宅に届く前に大根の葉は傷んでしまうかもしれません。宅急便でお届けするときは慎重に出荷したいと思います。
« 干す 令和4年3月3日 | トップページ | ネット活用・情報館 新型コロナワクチン推進政策の撤回を求める「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」が発足 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年3月27日の野菜セット・サツマイモについて(2023.03.28)
- 令和5年3月24日の野菜セット・菜の花について(2023.03.26)
- 令和5年3月20日の野菜セット・ネギについて(2023.03.25)
- 令和5年3月17日の野菜セット・春のホウレンソウの様子(2023.03.21)
- 令和5年3月13日の野菜セット・3月の葉物野菜の状態について(2023.03.14)
「ダイコン」カテゴリの記事
- 令和4年12月24日の野菜セット・野菜の耐寒性、どこまで寒さに耐えられる?(2022.12.24)
- 令和4年12月12日の野菜セット・大根の伏せこみ(2022.12.13)
- 令和4年11月18日の野菜セット・大根の密植栽培(2022.11.21)
- 令和4年9月23日の野菜セット・大根の葉について(2022.09.25)
- 令和3年10月18日の野菜セット・大根の葉について(2021.10.20)