ネット活用・情報館 各界からあがるコロナ禍対策への疑問
テレビなどで知名度の高い芸能人・古舘伊知郎が、現在のコロナ禍対策について疑問を投げかけています。
「新型コロナワクチ接種による感染防止効果は本当にあるのか?そして、新型コロナワクチン接種による副作用についてももっと検証するべきではないのか?ワクチン接種をひたすら推進する政策を見直すべきではないのか?」
「新型コロナウイルスに対して過度に恐れすぎて過度な感染防止対策を行うことによって、私達は自分たちの社会を自ら壊してしまっていないか?現在の医療逼迫は現在の過度な感染防止対策によって自ら引き起こしてしまった人災ではないのか?新型コロナウイルスに対する認識を改めてゆくべきではないのか?」
などの疑問を投げかけています。
私も現在のコロナ禍対策に対して疑問だらけなので、で、古舘伊知郎の意見に共感いたします。以下をクリックして「古舘伊知郎チャンネル」をご覧ください。
« 令和4年9月9日の野菜セット・オクラの害虫、ワタノメイガ | トップページ | 令和4年9月12日の野菜セット・夏野菜の終わりの兆候 »
「ネット活用 情報館」カテゴリの記事
- 真夏を迎える前に 有機農業の視点からマスクの着用について考える(2023.06.17)
- ネット活用・情報館 「マスク着用による子供達への負の影響について」(2023.05.31)
- ネット活用情報館 3月13日よりマスクの着脱を個人の判断に委ねる。「子供達のためにマスクを外そう」を 合言葉に(2023.03.12)
- ネット活用情報館・3月13日にマスク着用の奨励を終了。マスクの着脱が個人の判断に任せられる。(2023.03.05)