令和4年8月22日の野菜セット・オクラについて
8月22日の野菜セットの内容です。
赤じゃがいも、玉ねぎ、細ねぎ、キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、ゴーヤ、ミニトマト、モロヘイヤ、青じそ
今後の野菜セットの内容・・・モロヘイヤをたくさん出荷中。ナス、キュウリ、ピーマン、オクラは秋まで出荷。ジャガイモ、玉ねぎはさらに長く出荷。トマトは不作で出荷が困難。
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーー
オクラが収穫最盛期を迎えて、たくさん実が収穫されています。今は勢い良く生育しているので、実が大きくなりやすいです。
「大きな実は固くて食べにくいのではないか」と思う方もいるようです。柔らかくて食べやすい実なのか、固くて食べにくい実なのか、実に触ってみればだいたい分かります。私はオクラの実を出荷する時は一本一本の実を触って確認してみて、固くないものを出荷しています。実が大きくなっていても、固くて食べにくくなることはあまりありません(大きくなりすぎると本当に固くて食べられなくなりますが)。
料理方法
1・オクラを丸ごと茹でる。
2.味噌とみりんを合わせて作ったタレをかける。
« 無農薬栽培的思考 令和4年3月31日 | トップページ | 「脱マスク」へ動きだす世界 令和4年5月27日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年9月22日の野菜セット・鶴首カボチャについて(2023.09.23)
- 令和5年9月18日の野菜セット・この時期の作物の花(2023.09.19)
- 令和5年9月15日の野菜セット・「私にとってのマルシェとは」(2023.09.16)
- 令和5年9月11日の野菜セット・ネギ類を使ったおすすめの料理(2023.09.12)
- 令和5年9月8日の野菜セット(2023.09.09)
「調理法 即美味」カテゴリの記事
- 令和5年9月22日の野菜セット・鶴首カボチャについて(2023.09.23)
- クウシンサイの料理方法(2023.09.21)
- 令和5年9月11日の野菜セット・ネギ類を使ったおすすめの料理(2023.09.12)
- 令和5年6月26日の野菜セット・マダケのタケノコについて(2023.06.27)
- 令和5年3月31日の野菜セット・切り干し人参について(2023.04.01)
「オクラ」カテゴリの記事
- 令和4年9月9日の野菜セット・オクラの害虫、ワタノメイガ(2022.09.12)
- 令和4年8月22日の野菜セット・オクラについて(2022.08.25)
- 令和4年8月15日の野菜セット・キュウリとオクラの様子(2022.08.18)
- 令和3年9月20日の野菜セット・オクラの自家採種の様子(2021.09.23)
- 令和2年8月24日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・オクラについて(2020.08.28)