« 菌が土を作る   令和4年1月13日 | トップページ | 令和4年7月8日の野菜セット・最近の野菜セットの出荷状況について »

2022年7月10日 (日)

ネット活用・情報館 参議院選挙開票日、政治家たちの農業に対する姿勢を確認

7月10日は参議院選挙開票日。

日本の農家の人口は激減してゆき、国内食糧自給率は低いまま、いろいろと日本の食糧・農業問題は深刻です。

様々な政党の政治家の、食糧・農業問題に対する姿勢が紹介されている動画を探してみました。以下をクリックしてご覧ください。

自民党・岸田文雄総理大臣 ~食料価格の高騰 「国内の体制強化進める」~ (ANNnewsCHより3月14日配信)

国民民主党・玉木雄一郎代表 ~食糧自給率UP!日本の農業継続のために今すべきこと~ (たまきチャンネルより10月23日配信)

れいわ新選組・山本太郎代表 ~火事場ドロボー、農業を売り渡す?の巻~ (れいわ新撰組・公式チャンネルより2年前に配信)

参政党・松田学氏×武田邦彦氏 ~食糧の自立、日本ならでは自立を!!まず日本に原点を置いて考える!~(参政党DIYより6月26日配信)

また、立憲民主党の川田龍平議員は、農家を支援するために「ローカルフード法」という法案を作成しているようなので、注目しています。以下をクリック。

  日本の食と地域農業を救う在来種保存・活用法案(ローカルフード法) 

私は、日本人の食糧を日本人の手で日本列島の豊かな自然の中で自給自足してゆけるようになることを願っています。多くの政治家の皆さんも同じ願いをお持ちのようなので、ご活躍、期待していますよ。

 

 

« 菌が土を作る   令和4年1月13日 | トップページ | 令和4年7月8日の野菜セット・最近の野菜セットの出荷状況について »

ネット活用 情報館」カテゴリの記事

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ