« クロオオアリ ~小林農場で出会える虫 | トップページ | 令和4年7月25日の野菜セット・モロヘイヤが最盛期へ »

2022年7月27日 (水)

ネット活用情報館・新型コロナワクチンの効果に対する疑問

小林がインターネット上で気になった情報をお伝えします。

政府や多くのメディアは今でも「新型コロナウイルス感染拡大を抑えるためには、大勢の人々が新型コロナワクチンを接種することが有効」と言っていますが、厚生労働省が公開している資料を見ますと、「ワクチン接種者もワクチン未接種者とほとんど同じくらいに新型コロナウイルスに感染していて、ワクチン接種は感染予防にはあまり効果がないのではないか」と推測できると思います。

東海地方のテレビ局「CBCテレビ」の大石邦彦アンカーマンが厚労省からの資料について報道してくれています。以下をクリックして番組をご覧ください。

接種歴「不明」なら「未接種者」に・・・不可解なワクチンデータ修正 波紋広がる (6月17日配信)

第7波で新規陽性者が過去最多の中、ワクチン接種のメリットとデメリット (7月22日配信)

大勢の日本人が新型コロナワクチンを接種しましたが、「第6波」や「第7波」の発生を防止することはできませんでした。よって私はワクチン接種は感染予防にあまり効果がないと思いました。

なぜ政府や多くのメディアが今でも「新型コロナワクチン接種は効果がある」といって国民に接種を奨励しているのか、私には理解できません。「新型コロナワクチンはコロナ禍を終息させてくれる素晴らしいワクチンにちがいない」という先入観が強すぎて、「大勢の人達が新型コロナワクチンを接種した後も新型コロナウイルスに感染して発症している」という現実を直視できなくなってしまっているのかもしれません。

CBCテレビの大石アンカーマンは、「新型コロナワクチン後遺症」についても取材しています。以下をクリックしてご覧ください。

ワクチン接種後に杖が必要な体に。実名、顔出しで語るワクチン後遺症の実態。(7月1日配信)

新型コロナワクチン接種後に急死する人達や深刻な健康被害を被る人達が報告されていて、これらはワクチン接種による副作用が原因ではないかと疑われています。今でも接種後の死亡例が増え続けている中でも、政府や多くのメディアはワクチンの安全性を見直すことはしないで、ワクチン接種を推進してゆくことをやめようとしません。

私は新型コロナワクチンを接種しません。

 

 

« クロオオアリ ~小林農場で出会える虫 | トップページ | 令和4年7月25日の野菜セット・モロヘイヤが最盛期へ »

ネット活用 情報館」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ