« 令和4年5月27日の野菜セット・最盛期を迎えている春野菜 | トップページ | 小満・新月の頃の言葉と歌~小林農場周辺の情景~(5月16日から5月30日まで) »

2022年5月30日 (月)

作物生育追跡撮影・鶴首カボチャの苗の様子

Dscf5273 畑に植えられた直後の鶴首カボチャの苗。

葉に白っぽい筋が入るのが特徴。

毎年、鶴首カボチャはとても元気に生育するけれども、苗の段階で生き生きとした姿になっている。

苗の葉色は良く、双葉まで青々としていて苗が大きくなってもなかなか枯れない(他のカボチャの品種は、苗が大きくなると双葉がすぐに枯れていた)。

« 令和4年5月27日の野菜セット・最盛期を迎えている春野菜 | トップページ | 小満・新月の頃の言葉と歌~小林農場周辺の情景~(5月16日から5月30日まで) »

カボチャ」カテゴリの記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ