« 「雪化粧」 | トップページ | トウモロコシの品種を育成中   令和3年8月5日 »

2022年2月12日 (土)

令和4年2月11日の野菜セット・キクイモについて

2月11日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、ジャガイモ、サツマイモ、キクイモ、白カボチャ、白菜、ホウレン草

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーー

P1050296 野菜セットに入れたキクイモ。

このショウガに似ている塊は、キクイモという芋です。

どんな土でも勝手に育ってくれる、農家にとってはとてもありがたい作物です。

その味にはクセがなく、様々な味付けや料理方法にも対応できて、和食にも洋食にも、炒め物にも煮物にも揚げ物にも、あらゆる料理の食材として利用できる優れモノです。ヤマイモのように生食もできて、サラダや漬物にして食べてもおいしいです。

この食材はまだ、あまり日本人には馴染みがありません。しかし日本列島の気候に適した作物であり、クセのない味わいは日本人の嗜好に合っていると思います。

比較的に最近に日本で栽培され始めたモロヘイヤも、今では日本人が一般的に食べられている野菜になりました。キクイモも今後、日本でよく食べられる野菜になってもおかしくないと思います。

私のお気に入りの野菜であるキクイモを、広く皆さんにお伝えしてゆきたいと思います。食べ方をお伝えしながらキクイモを皆さんに馴染んでいただけるように、「伝え方」が大切です。農家の腕の見せどころです。

以下は「キクイモの食べ方」を紹介しているページです。よろしければご覧ください。

菊芋の美味しい食べ方10選!メイン料理・副菜・汁物それぞれ紹介!(オリーブオイルをひとまわし編集部)

 

« 「雪化粧」 | トップページ | トウモロコシの品種を育成中   令和3年8月5日 »

野菜セット」カテゴリの記事

調理法 即美味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ