令和4年2月18日の野菜セット・現在、出荷しているホウレンソウについて
2月18日の野菜セット(2000円セット)の内容です。
人参、大根、カブ、ジャガイモ、キクイモ、白カボチャ、白菜、ホウレン草
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーー
今までは昨年10月上旬に種を播いて育てたホウレンソウを出荷してきましたが、全部収穫し終えたので、今回より10月下旬に種を播いて育てたもっと若いホウレンソウを出荷します。
とても良く生育しているホウレンソウの様子。
生育の良くないホウレンソウの様子。
同じ日に種を播いて同じ畑で育ったのに生育にムラがあり、生育の良いホウレンソウは全体の50%くらい、生育の良くないホウレンソウが全体の50%くらいを占めているような感じです。
生育の良いホウレンソウから収穫。収穫したホウレンソウを出荷するために袋に詰めていったら、予想以上に袋の数がたくさんできたので、今回はホウレンソウをたくさん野菜セットにい入れさせていただくことにしました。
« 立春・満月の頃の言葉と歌 ~小林農場の周辺の情景(2月1日の新月の日から2月17日の満月の日まで)~ | トップページ | 子供の安全が第一 令和4年2月17日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
- 令和5年5月8日の野菜セット・「幸せ」を、小林農場のブログにて改めて気づいてみる(2023.05.11)
「ホウレンソウ」カテゴリの記事
- 令和5年5月1日の野菜セット・今春のホウレンソウ栽培を振り返る(2023.05.02)
- 令和5年4月3日の野菜セット・ビニール資材の中の葉物野菜(2023.04.04)
- 令和5年3月17日の野菜セット・春のホウレンソウの様子(2023.03.21)
- 令和5年3月13日の野菜セット・3月の葉物野菜の状態について(2023.03.14)
- 令和5年2月13日の野菜セット・秋から冬、そして春にかけてのホウレンソウ(2023.02.16)