« 作物生育追跡撮影・葉物野菜の発芽している様子 2月21日撮影 | トップページ | 土の観察・「下畑奥」の畑の雑草の種類 »

2022年2月25日 (金)

令和4年2月21日の野菜セット・今後のホウレンソウについて

2月21日の野菜セットの内容です。

人参、大根、カブ、ジャガイモ、キクイモ、白カボチャ、白菜、ホウレン草

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーーーー

耐寒性が抜群に強い、冬の葉物野菜のエース・ホウレンソウ。

P1050351現在、出荷しているホウレンソウは昨年の10月上旬に種を播いて育ていたホウレンソウです。

P1050366 11月に入る直前頃に種を播いて育てているホウレンソウの畑。

この畑からはおそらく3月下旬ごろには大きく育ったホウレンソウを収穫できると思います。

P1050378 今年の2月9日より、新たにホウレンソウの種を播いています。

今の時期はまだ寒いので、種を播いた畝にビニール資材をかけて保温しないと、順調に種を発芽させて生育させることができません。

P1050383 2月24日に撮影。ビニール資材の中で発芽し始めたホウレンソウの種。

この畑からは早ければ4月上旬より、大きくなったホウレンソウを収穫できる予定です。

2月と3月には毎週、少しずついろいろな畑にホウレンソウの種を播きます。それらが時期をずらしながら、5月上旬ごろまで途切れることなくどこかの畑のホウレンソウが収穫時期を迎えて出荷できるようにしたいと思います。

« 作物生育追跡撮影・葉物野菜の発芽している様子 2月21日撮影 | トップページ | 土の観察・「下畑奥」の畑の雑草の種類 »

野菜セット」カテゴリの記事

ホウレンソウ」カテゴリの記事

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ