« 小林農場 百景 「冬晴れ」 | トップページ | 小林農場 百景 「夕焼け」 »

2022年1月 9日 (日)

令和4年1月7日の野菜セット・お粥について

 

 

1月7日の野菜セット(2000円セット)の内容です。

人参、大根、カブ、里芋、白カボチャ、ゴボウ、白菜、ホウレン草、小松菜、ターサイ

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーーー

せり、なずな ごぎょう、はこべら ほとけのざ

すずな、すずしろ これぞ七草

お正月の最後に「七草粥」を食べる風習がありますが、正月料理を食べすぎて弱っている胃腸には、お粥のような消化しやすい優しい食事を摂るとよいです。

七草粥を作って食べることにより質素で健全な食生活へと戻ってゆき、日常を取り戻します。

今後も風邪をひいたときなどにお粥を食べたくなるかもしれませんので、おいしいお粥の作り方を学んでみました。

P1050157

我が家では玄米の5倍(容積)の水を合わせて、土鍋で弱火で1時間ほど煮てみました。

最後に茹でてみじん切りにした野草と塩を加えました。

ーーーーーーー

小林農場の畑にも、ハコベやホトケノザなどのお粥の食材が、真冬でも青々とおいしそうに茂っています。

P1050142 P1050141

P1050145 ネギの株元にはオオイヌノフグリも生い茂っていたので、これらも摘んで、お粥に混ぜました。

野草が身近に見つからなければ、代わりにホウレン草などの野菜をお粥にまぜてもおいしいです。今回は野菜セットにホウレン草、小松菜、ターサイなどを入れてみました。

 

« 小林農場 百景 「冬晴れ」 | トップページ | 小林農場 百景 「夕焼け」 »

野菜セット」カテゴリの記事

調理法 即美味」カテゴリの記事

2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ