« 春のホウレン草は目まぐるしい   令和3年3月4日 | トップページ | 令和3年9月10日の野菜セット・ニンニクのホイル焼き »

2021年9月10日 (金)

令和3年9月6日の野菜セット・9月以降のキュウリの食べ方

9月6日の野菜セットの内容です。

じゃがいも、玉ねぎ、細ネギ、キュウリ、ナス、オクラ、ゴーヤ、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ、ニンニク、ミニトマトまたはピーマン

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーー

この夏は、多くのご家庭が楽しみに待ってくださっていたトマトがほとんど実りませんでした。来年の夏に向けて、トマト栽培を見直したいと思います。

キュウリはおそらく、10月上旬まで出荷できる予定です。

夏の野菜であるトマトやキュウリには、暑さで火照った体を冷ましてくれる効用があります。でも、食べすぎると体が冷えすぎて体調を崩して、ますます夏バテしやすくなる場合もあるようです。

気温が低下してゆく9月以降には、キュウリを生で食べるのではなく火に通して温かくして食べると、体を冷やさずにおいしく食べられます。お味噌汁に入れたり、炒め物に加えて火に通してもおいしいです。

キュウリの魅力は、生食だけではありません。

Img_0317

« 春のホウレン草は目まぐるしい   令和3年3月4日 | トップページ | 令和3年9月10日の野菜セット・ニンニクのホイル焼き »

野菜セット」カテゴリの記事

調理法 即美味」カテゴリの記事

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト
無料ブログはココログ