令和3年9月20日の野菜セット・オクラの自家採種の様子
9月20日の野菜セットの内容です。
じゃが芋、玉ねぎ、キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、カボチャ、莢インゲン、モロヘイヤ、クウシンサイ、ニラ、青シソ、ニンニク
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーー
オクラなどの夏野菜が間もなく収穫時期を終えようとしています。
収穫時期を迎えているオクラの実。私達はまだ未熟で柔らかな実を収穫して食べます。
未熟な実を収穫しないで完熟させると、実は固くなって茶色に乾燥します。
完熟した実を割ると、中から完熟した種を採り出せます。この種を来年の春まで保管して、来年の春に種を播き、次世代のオクラを育てます。
« 副作用はつきもの 令和3年4月15日 | トップページ | 令和3年9月24日の野菜セット・ある配送の日に »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年11月20日の野菜セット・寒さが本格的に厳しくなる直前頃に出荷しておきたい葉物野菜(2023.11.26)
- 令和5年11月17日の野菜セット・菊カボチャを出荷(2023.11.20)
- 令和5年11月13日の野菜セット・おすすめ料理「きんぴら炒め」(2023.11.18)
- 令和5年11月10日の野菜セット・おすすめ料理「サンチュの煮びたし」(2023.11.12)
- 令和5年11月6日の野菜セット(2023.11.09)
「オクラ」カテゴリの記事
- 令和4年9月9日の野菜セット・オクラの害虫、ワタノメイガ(2022.09.12)
- 令和4年8月22日の野菜セット・オクラについて(2022.08.25)
- 令和4年8月15日の野菜セット・キュウリとオクラの様子(2022.08.18)
- 令和3年9月20日の野菜セット・オクラの自家採種の様子(2021.09.23)
- 令和2年8月24日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・オクラについて(2020.08.28)