令和3年8月9日の野菜セット・オオタバコガについても
8月9日の内容です。
ジャガイモ、玉ねぎ、キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、ミニトマト、サヤインゲン、トウモロコシ、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ、ニンニク
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーー
例年では8月になればトマトがたくさん収穫できるのですが、今年はトマトが不作です。
小さな芋虫がトマトの樹に穴を開けて潜り込んで茎を枯らしてしまい、せっかく実った実にも穴を開けられてしまう被害が目立っています。この芋虫はオオタバコガという蛾の幼虫で、この数年間、小林農場のトマト畑で活発に活動しています。
オオタバコガの挿し絵(上の画面をクリックすると画面が拡大されて、もっと見やすくなります)
ただ、今年に小林農場の畑で目立った被害を与えている害虫はオオタバコガのみで、他の害虫は大人しいです。
秋に収穫されるキャベツやブロッコリーも蛾や蝶の幼虫に食害されやすいのですが、この夏に育てているキャベツやブロッコリーの苗の葉には虫食い穴がほとんど見られず、きれいな姿で育っています。
害虫の気配が少ない夏でした。秋も害虫が少ない予感がします。
« 落ち葉の使い道 令和3年2月4日 | トップページ | 月の満ち欠けの暦・「水無月」の風景(7月10日~8月7日) »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年3月17日の野菜セット・春のホウレンソウの様子(2023.03.21)
- 令和5年3月13日の野菜セット・3月の葉物野菜の状態について(2023.03.14)
- 令和5年3月10日の野菜セット・コロナ禍における小林農場の姿勢(2023.03.13)
- 令和5年3月6日の野菜セット・1月から3月までの畑の様子のまとめ(2023.03.11)
- 令和5年3月3日の野菜セット・端境期(はざかいき)に突入(2023.03.04)
「命名写真辞典」カテゴリの記事
- ウメ(梅) ~小林農場周辺で出会える花~(2023.02.15)
- ハシボソガラス ~小林農場周辺で出会える鳥~(2023.02.12)
- コガモ(小鴨) ~小林農場周辺で出会える鳥~(2023.01.22)
- ヒヨドリ(鵯) ~小林農場周辺で出会える鳥~(2023.01.18)
- シラカシ(白樫)~小林農場周辺で出会える木~(2023.01.09)