令和3年4月12日の野菜セット・ネギを利用したサラダ
今回の内容です。
サツマイモ、ヤマイモ、二十日大根、ネギ、サニーレタス、ホウレン草、小松菜、山東菜、菜の花
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」「その野菜は好物なのでもっとほしい」「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など、
野菜セットについてのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、ご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
サラダとして生食されるサニーレタス。好みのドレッシングを合わせて食べますが、私はネギを小口切りにしてごま油で炒めて塩などで味付けして、それをマヨネーズや酢などといっしょにサニーレタスと合わせてサラダにして食べるのが好きです。
炒めたネギを合わせることによって、サラダに力強い風味を与えられます。
4月は出荷できる野菜が少なくなる端境期(はざかいき)ですが、ネギは4月にも安定して収穫・出荷ができます。今の時期にとても頼りになる作物です。
« 月の満ち欠けの暦・如月の風景(3月13日~4月11日) | トップページ | 「害虫」のいない畑 令和2年10月9日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年12月4日の野菜セット・ホウレンソウの赤い根本について(2023.12.08)
- 令和5年12月1日の野菜セット・秋のSATOYAMAヘルシーマーケットが無事に終了(2023.12.07)
- 令和5年11月27日の野菜セット・日曜日に開催「SATOYAMAヘルシーマーケット」の事前情報(2023.12.02)
- 令和5年11月24日の野菜セット(2023.12.02)
- 令和5年11月20日の野菜セット・寒さが本格的に厳しくなる直前頃に出荷しておきたい葉物野菜(2023.11.26)
「調理法 即美味」カテゴリの記事
- 令和5年12月4日の野菜セット・ホウレンソウの赤い根本について(2023.12.08)
- 令和5年11月17日の野菜セット・菊カボチャを出荷(2023.11.20)
- 令和5年11月13日の野菜セット・おすすめ料理「きんぴら炒め」(2023.11.18)
- 令和5年11月10日の野菜セット・おすすめ料理「サンチュの煮びたし」(2023.11.12)
- 令和5年10月23日の野菜セット・ショウガについて(2023.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント