« 令和2年4月17日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・葉物野菜の日持ちについて | トップページ | 令和2年4月20日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・端境期の折り返し »

2020年4月19日 (日)

七十二候を追う・「玄鳥至る(つばめきたる)」 ~大麦についても~

1年間を72等分した「七十二候」。日本には72の季節があります。

4月4日から4月8日までの従来の七十二候は  「玄鳥至る(つばめきたる)」 つばめが南からやってくる頃とされています。  

小林農場では、自分の地域に合った現代版の七十二候を独自に作成しています。

小林農場独自の4月4日から4月8日までの七十二候は 「大麦の 芒がとがって 飛び出して」。大麦(もち麦)が、とんがった芒(のぎ)を伸ばし始めました。

Dscn2885 Dscn2883

 小林が選曲した「この季節の歌」

  「思い出のアルバム」  右をクリックすると、この曲をお聴きになれます。 おもいでのあるばむ.wav 

« 令和2年4月17日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・葉物野菜の日持ちについて | トップページ | 令和2年4月20日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・端境期の折り返し »

歳時記」カテゴリの記事

ムギ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ