令和2年3月2日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・この時期、思わぬ収穫物
今回の内容です。
じゃがいも、人参、大根、カブ、里芋、サツマイモ、長ネギ、ゴボウ、ほうれん草、油菜、菜の花
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菜の花が採れましたので、2000円セットにいれてみました。
例年では、菜の花が収穫されるのは3月下旬からです。今年は収穫開始が半月ほど早まり、3月入ってからすぐ、収穫されました。
2月にはサニーレタスを出荷できました。
サニーレタスは寒さに強い作物ではなく、例年では暖かくなる4月下旬から収穫されます。
2月にサニーレタスを出荷できるなんて、前代未聞です。
やはり今回の冬は、異常に暖かかったということなのでしょう。今年の桜の開花もずいぶん早まるのではないかと言われています。
« 令和2年2月29日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・健康管理で野菜セットの配送を続ける | トップページ | 七十二候を追う・ 「霞始めて靆く(かすみはじめてたなびく)」 ~春一番についても~ »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和6年1月以降に新たに公開される記事(2024.01.03)
- 12月31日の野菜セット・年末特別便(2023.12.31)
- 令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて(2023.12.30)
- 令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について(2023.12.29)
- 令和5年12月22日の野菜セット・冬至とクリスマスの料理(2023.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント