令和2年1月13日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・秋ジャガイモについて
今回の野菜セットの内容です。
じゃがいも、玉ねぎ、人参、大根、カブ、サツマイモ、長ネギ、白菜、キャベツ、ほうれん草、ターサイ、水菜
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「秋ジャガイモ」は、8月に畑に種イモを植えて、11月頃に収穫するジャガイモです。
今回のジャガイモの品種は「デジマ」。現在の野菜セットには、この品種を入れています。
デジマの特徴は、「やや粉質で、程よく煮崩れする」といわれているようです。カレーにも肉じゃがにも、いろんな料理に使える万能な品種だと、私は思います。
思っていたよりもデジマの収量が良く、現在、小林農場のジャガイモの在庫に余裕があります。デジマをたくさん出荷した後には、メークインが控えています。5月の上旬頃まで、ジャガイモを出荷してゆきたいと思います。
« 農場の風景 「水泉動く」(1月10日~1月14日) ~玉ねぎについても~ | トップページ | 令和2年1月17日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・暖かな冬の中の野菜の様子 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年3月31日の野菜セット・切り干し人参について(2023.04.01)
- 令和5年3月27日の野菜セット・サツマイモについて(2023.03.28)
- 令和5年3月24日の野菜セット・菜の花について(2023.03.26)
- 令和5年3月20日の野菜セット・ネギについて(2023.03.25)
- 令和5年3月17日の野菜セット・春のホウレンソウの様子(2023.03.21)
「ジャガイモ」カテゴリの記事
- ジャガイモの種芋の植え付け(2023.04.01)
- 令和4年12月5日の野菜セット・ジャガイモの芽かき(2022.12.07)
- 令和4年8月19日の野菜セット・「アンデス赤」について(2022.08.21)
- 作物生育追跡撮影・ジャガイモの芽の数(2022.05.20)
- 作物生育追跡撮影・ジャガイモ(メークイン)の種イモの様子 3月下旬撮影(2022.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント