« サザンカ(山茶花)~小林農場で出会える生き物~ | トップページ | 令和1年12月9日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・大根のから揚げ »

2019年12月 9日 (月)

11月下旬~12月上旬に撮影 白菜、玉ねぎの様子

(画面をクリックすると、画面が拡大されてもっと見やすくなります)

11月下旬に、来年の5月に収穫する玉ねぎの苗を、苗床から抜き取って本畑に植える。

Dsc05629 本畑に移される直前の、苗床の玉ねぎ苗の様子。

Dsc05638 苗床から抜き取られた玉ねぎ苗。

Dsc05672 Dsc05675

上の写真は本畑に植えられた後の苗の様子。

左上の写真は2週間前に植えた極早生品種の苗。少し葉先が霜枯れし始めている。

右上は1週間間に植えた晩生品種。まだ葉先も青々としている様子。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月上旬、白菜を畑からいっせいに収穫して、室内に移して防寒する。

Dsc05668 収穫直前の白菜の様子。8月中旬に種を播いて育てた晩生品種。

収穫時期を迎えてから時間が経っていて、外葉の傷みが目立つ(中身は無事)。

Dsc05664 収穫直前の白菜の様子。8月末に種を播いて育てた極早生品種。

収穫時期を迎えてあまり日が経っていなくて、外葉もそれほど傷んでいない(まだ結球していない白菜もある)。

 

 

« サザンカ(山茶花)~小林農場で出会える生き物~ | トップページ | 令和1年12月9日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・大根のから揚げ »

タマネギ」カテゴリの記事

ハクサイ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ