令和1年7月1日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・キュウリのイボ
今回の野菜セットの内容です。
玉ねぎ、人参、カブ、大根、細ネギ、ズッキーニ、キュウリ、ピーマンまたはサヤインゲン、キャベツ、モロヘイヤ、青シソ、ニラ、ニンニク
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キュウリ畑の様子。
6月の末にキュウリが収穫時期を迎えました。
キュウリの表面には細かなイボが複数あり、キュウリが新鮮ならそのイボもチクチクと感じるくらいに鋭いことが多いです。
小林農場が皆さんにお届けしているキュウリも、チクチクとするようなイボがついているかと思います。
もちろんそのまま食べてもおいしいですが、もっと食感にこだわりたい方は「いたずり」をすると、キュウリの表面もなめらかになってもっと食べやすくなります。
いたずり・・・キュウリに塩を振って、まな板の上で手でゴロゴロと転がします。そうすると表面がなめらかにになり、色も鮮やかになります。
« 令和1年6月28日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・青シソの冷凍保存 | トップページ | トノサマガエル ~命名百科~小林農場で出会える自然~ »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年3月31日の野菜セット・切り干し人参について(2023.04.01)
- 令和5年3月27日の野菜セット・サツマイモについて(2023.03.28)
- 令和5年3月24日の野菜セット・菜の花について(2023.03.26)
- 令和5年3月20日の野菜セット・ネギについて(2023.03.25)
- 令和5年3月17日の野菜セット・春のホウレンソウの様子(2023.03.21)
「キュウリ」カテゴリの記事
- 令和4年8月15日の野菜セット・キュウリとオクラの様子(2022.08.18)
- 令和3年8月23日の野菜セット・地這えキュウリについて(2021.08.27)
- 令和3年8月20日の野菜セット・キュウリの採種について(2021.08.21)
- 令和2年8月31日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・キュウリについて(2020.09.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント