令和1年7月12日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・モロヘイヤのネバネバ丼
今回の野菜セットの内容です。
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、大根、ズッキーニ、キュウリ、ナスまたはピーマン、ミニトマト、サヤインゲン、モロヘイヤ、青シソ、ニラ、ニンニク
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小林農場の野菜を使ったおすすめの料理方法です。
モロヘイヤのネバネバ丼(ネバネバが好きな方におすすめ)
1.モロヘイヤをさっとゆでる。
2.できるだけ細かくモロヘイヤを刻む。
3.納豆、オクラ、ヤマイモなど、他にネバネバとした食感の食材とよく混ぜ合わせて、ご飯にかける。
(いっしょに醤油やかつお節なども混ぜて味を調整)
モロヘイヤは火に通すとネバネバとした食感になります、刻むことにより、そのネバネバ感をさらに楽しむことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今は草のように見えるモロヘイヤですが、もうしばらくするともっと高く伸びて、樹のようになります。
新たに伸びてきた新芽を摘んで収穫し、出荷しています。人の手で簡単に摘めるくらいに柔らかな部分のみを収穫しています。
皆さんにお届けしているモロヘイヤは、葉だけではなく、茎も柔らかくておいしく食べられます。
« 梅雨の時期の種まき | トップページ | アマリリス ~命名百科~小林農場で出会える自然 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年3月31日の野菜セット・切り干し人参について(2023.04.01)
- 令和5年3月27日の野菜セット・サツマイモについて(2023.03.28)
- 令和5年3月24日の野菜セット・菜の花について(2023.03.26)
- 令和5年3月20日の野菜セット・ネギについて(2023.03.25)
- 令和5年3月17日の野菜セット・春のホウレンソウの様子(2023.03.21)
「調理法 即美味」カテゴリの記事
- 令和5年3月31日の野菜セット・切り干し人参について(2023.04.01)
- 令和5年1月27日の野菜セット・カボチャの美味しい煮方(2023.01.29)
- 令和5年1月16日の野菜セット・千切り、きんぴら炒めのすすめ(2023.01.20)
- 令和4年9月26日の野菜セット・ミツバの料理方法(2022.09.29)
- 令和4年8月22日の野菜セット・オクラについて(2022.08.25)
「モロヘイヤ」カテゴリの記事
- 令和4年7月11日の野菜セット・モロヘイヤが開花(2022.07.14)
- 令和4年7月1日の野菜セット・モロヘイヤの生育について(2022.07.03)
- 令和3年8月13日の野菜セット・モロヘイヤの茎について(2021.08.16)
- 令和3年7月19日の野菜セット・モロヘイヤについて(2021.07.21)
- 令和2年9月14日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・9月のモロヘイヤ(2020.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント