« 令和元年5月20日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ) | トップページ | 理想の土の姿を具体的に描いてみる   平成31年1月24日 »

2019年5月25日 (土)

令和元年5月24日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・ニンニクの茎について

今回の野菜セットの内容です。

玉ねぎ、カブ、大根、二十日大根、玉レタス、サニーレタス、キャベツ、ホウレン草、小松菜、ニラ、人参の葉、サラダからし菜、ニンニクの茎、切り干し人参

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」

「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」

「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など

旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Imgp0283 現在のニンニク畑の様子。

Imgp0287 ニンニクが茎を伸ばして、その先に丸いつぼみをつけ始めています。

食用部分の球根を太らせるために、早めにつぼみを取り除きます。(取り除かないとつぼみに栄養が移ってしまい、球根があまり太らなくなるようです)。

Imgp0278 取り除かれたニンニクの茎とつぼみ。これもおいしく食べられます。今回、2000円セットの中に採りたての茎を出荷してみました。

Imgp0281 食べやすい大きさに切り分けて炒めて料理しているところ。

他の野菜やお肉などといっしょに炒めるとおいしいです。ニンニクの優しい香りが料理に漂います。

ニンニクの収穫は6月の中旬。それより一歩先に、どうぞニンニクの茎でニンニクの香りをご堪能ください。

 

« 令和元年5月20日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ) | トップページ | 理想の土の姿を具体的に描いてみる   平成31年1月24日 »

野菜セット」カテゴリの記事

ニンニク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ