« デジタルのお正月  平成31年1月10日 | トップページ | 5月12日  夏野菜の苗の定植 »

2019年5月12日 (日)

令和元年5月10日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・5月の野菜セットの内容について

今回の野菜セットの内容です。

山いも、カブ、大根、二十日大根、株ネギ、玉レタス、サニーレタス、キャベツ、ホウレン草、水菜、エシャレット、切り干し大根

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」

「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」

「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など

旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

季節は立夏に入り、暦の上では夏となりました。

気温も上がり、良い状態で野菜を出荷するには早朝のまだ気温が低いうちに収穫作業を終わらせておいたほうがよいように感じます。

葉物野菜も生育を速めてきています。収穫時期を迎えてから日が経つと、品質が落ちやすくなっているように感じます。収穫時期を迎えたばかりの初々しい状態で収穫して出荷するように、心掛けてまいりたいと思います。

ヤマイモやネギは旬をすぎて間もなく出荷が終了します。葉物野菜、レタス類、カブや大根などの根菜類が5月の野菜セットの主な内容となります。5月下旬にはキャベツやブロッコリーが加わると思います。

Imgp0174 収穫時期を迎えたばかりのほうれん草。

Imgp0186 早生の玉ねぎも5月中に出荷開始。

« デジタルのお正月  平成31年1月10日 | トップページ | 5月12日  夏野菜の苗の定植 »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ