« 今後の農産物販売の方針  平成30年12月20日 | トップページ | 4月 2月下旬に種まきした葉物野菜、カブの様子 »

2019年4月21日 (日)

平成31年4月19日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・2月に種まきした作物の様子

今回の野菜セットの内容です。

じゃがいも、株ねぎ、里芋、長いも、二十日大根、キャベツ、ホウレン草、小松菜、しろ菜、菜の花、乾麺

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」

「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」

「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など

旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

現在出荷しているほうれん草や小松菜や二十日大根は、2月に入ってから種まきして育てた作物です。

1つの畝に、ホウレン草、小松菜、春菊、水菜、フダンソウ、カブ、二十日大根など、いろんな品目の種を少しずつ播いてゆきました。

それを2月から4月の間に、時期をずらしながら10回くらいに分けて種を播き続けました。種を播く時期をずらせば収穫時期もずれて、長い期間、収穫適期を迎えたばかりの作物を収穫できます。

Imgp0009 2月下旬に種まきされた畝。

2月は寒さが厳しいので、畝の上にビニール資材を張って防寒しないと、種は発芽しません。

今回は、2月下旬の種まきでは、試しにビニール資材を張る手間を省いてみました。すると、ちゃんと種は発芽してくれました。

見事に発芽が揃い、葉物野菜の葉には虫食われ穴が少なく、とても姿の美しい畝となりました。

2月に種まきした作物が、今年は害虫の被害が少なく、だいたい順調に育っています。

 

« 今後の農産物販売の方針  平成30年12月20日 | トップページ | 4月 2月下旬に種まきした葉物野菜、カブの様子 »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2023年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ