令和版・小林農場のブログ~少しだけ新装開店~
平成最後の日は良い具合に1日中、雨が降ってくれますので、小林農場のブログを少しだけ新装開店するのに時間を費やせそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後の小林農場のブログについて
いつも小林農場のブログをご愛読してくださり、ありがとうございます。
今後もできるだけマメに記事を更新して、小林農場の現在の様子をお伝えしてゆきたいと思います。
今後はますます畑仕事が忙しくなってブログを作成するのにそんなに時間を費やせないので、短い記事が多くなると思います。「短くてすぐに読みきれるけれども、印象に残る」と読んでくださった皆さんに思っていただけるような記事を掲載してゆければよいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
畑の散歩(作物生育追跡観察記)
このブログの多くの記事では、畑で生育してゆく作物の様子を、多数の写真を交えながら実況中継しています。
それらの記事をまとめたページ「畑の散歩(作物生育追跡観察記)」を新たに作ってみました。作物ごとに生育の様子をまとめてご覧になれるようにしてみました。
よろしかったら、こちらをクリックしてご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
命名百科~小林農場で出会える自然集~
このブログでは、小林農場で出会える花、草、虫などの「自然」を、写真や挿し絵でご紹介しています。
それらの名前の索引のページを新たに作ってみました。よろしければ、こちらをクリックしてご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小林の趣味で作ったページ
平成の流行歌 ~30年間30曲~
平成閉幕の特別企画です。
平成の元年から30年までの30年間、その年に多くの日本人が耳にした流行歌の中から、小林が好きな歌、または気になった歌を1曲ずつ、全部で30曲を選曲して公開しています。
皆さんの好きな歌や歌手もこの30曲の中に含まれているかどうか、どうぞこちらをクリックしてご覧ください。
歌と人生の記憶は密接に絡み合うと言われています。30曲を選曲していった作業は、それらの歌と出会った頃の自分の様子を懐かしく思い出させてくれました。
この30年間で出会った歌を聴きなおしながら平成との別れを惜しんでみるのも、ゴールデンウイーク中の良い時間のすごし方かもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和の頃までは流行歌は老若男女に共有されていましたが、平成に入ると音楽の好みが多様化して、老若男女に共有される歌が現れにくくなってきているようです。
小林が趣味で作ったページ「日本の歌百選~私ならこの100曲を選ぶ~」では、平成が始まるずっと前から世代から世代へと歌い継がれて多くの日本人に共有されてきた童謡・唱歌・民謡・歌謡曲などを、私なりに100曲選んで公開しております。どうぞ併せてご覧ください。
« 死生観のある畑 平成30年12月27日 | トップページ | 平成31年4月29日の野菜セット(旬野菜詰め合わせ)・エシャレットについて »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント