« 農場の風景・立秋から処暑へ | トップページ | 素直な性格の苗   平成30年5月17日 »

2018年8月31日 (金)

8月27日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・残暑の夏野菜の状況

小林農場のブログのトップページへ

今回の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)の内容です。

玉ねぎ、人参、キュウリ、ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、オクラ、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ、ニンニク、トウモロコシ

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」

「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」

「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など

旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8月の中旬に収量が減って衰えを感じられた夏野菜の樹。このまま収量が減ってゆくのかと思っていたら、8月下旬になるとまた樹勢を盛り返して、特にナスとオクラは過去最高の収量となりました。

Cimg0588Cimg0591

可憐なオクラの花がたくさん咲いているオクラ畑。すごくたくさん実をならすので、収穫も時間がかかります。

Cimg0659ナスもたくさんの実をならしています。他の農場でもナスはたくさん収穫できているようで、直売所を見ると、すごい量のナスが棚に並べられています。

いっぽうでトマトが実をならさなくなり、今後はあまり出荷できなくなります。

キュウリも、例年なら10月の後半まで出荷できるのですが、今年は9月中にあまり実が収穫できなくなると予想されます。

先週にカボチャを収穫して貯蔵しています。いつでも出荷し始められる状態です。涼しくなって夏野菜の収量が減ってゆく9月に、代わってカボチャがその穴を埋めてゆきます。

« 農場の風景・立秋から処暑へ | トップページ | 素直な性格の苗   平成30年5月17日 »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月27日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・残暑の夏野菜の状況:

« 農場の風景・立秋から処暑へ | トップページ | 素直な性格の苗   平成30年5月17日 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ