平成30年8月24日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・夏人参のまとめ
ブログのトップページへ
今回の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)の内容です。
玉ねぎ、人参、キュウリ、ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、オクラ、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ、ニンニク、トウモロコシ
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏の人参の出荷が間もなく終了いたします。
夏に収穫する人参の種を、2月上旬から4月上旬にかけて時期をずらしながら何回にも分けて播いてきました。
4月下旬にも種をまきましたが、時期が遅すぎたようで根が太りませんでした。今回の出荷では、遅い時期に種まきしてあまり太らなかった人参をお届けしました。小さいですが、そのままポリポリと生で食べてみてもおいしかったです。
収穫は6月下旬より始め、8月の今頃まで出荷し続けることができました。もともと人参は暑さに弱くて、暑いと傷みやすい作物ですが、今回の人参はこの猛暑の中をほとんど傷むことなく、無事に収穫することができました。最近の夏人参の品種は、以前よりも暑さに負けぬようにとてもよく改良されているのかもしれません。
今は全ての人参を畑から収穫し尽して在庫がなくなりましたが、4月上旬までにもっとたくさん種を播いて栽培していれば、もう少し長く、人参を出荷し続けられたかもしれません。この夏の人参栽培は良い成績で、今後の夏人参のお手本となるでしょう。
秋・冬の人参が10月から来年の4月にかけて出荷されてゆく予定です。1年間全体を見渡すと、人参は1年で9か月間ほど出荷してゆけます。
« 平成30年8月20日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・赤いピーマンについて | トップページ | 農場の風景・立秋から処暑へ »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和6年1月以降に新たに公開される記事(2024.01.03)
- 12月31日の野菜セット・年末特別便(2023.12.31)
- 令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて(2023.12.30)
- 令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について(2023.12.29)
- 令和5年12月22日の野菜セット・冬至とクリスマスの料理(2023.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 平成30年8月20日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・赤いピーマンについて | トップページ | 農場の風景・立秋から処暑へ »
コメント