平成30年8月13日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・夏のお楽しみ作物
ブログのトップページへ
今回の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)の内容です。
玉ねぎ、人参、株ネギ、キュウリ、ナス、ピーマン、トマト、ミニトマト、オクラ、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ、ニンニク
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お盆休みの真っ最中。小林農場の野菜セットを定期購入されているご家庭の多くも、帰省されています。
いっぽうで、地元の市貝町に帰省する方々も多いようで、市貝町の「道の駅」に野菜を出荷するとよく売れます。
野菜農家は秋野菜の苗作りをしている最中なので、お盆の時期はなかなか農場を離れることができません。お正月になったら帰省して、たっぷりとお休みしたいと思います。
お盆も畑仕事で忙しい農家も、農場で楽しく暮らせます。私の楽しみは、これ。
緑色の球体は小玉のスイカ。黄色の球体はマクワウリ。小林農場の畑から採れたデザートです。これらのおやつを食べながら、夏の暑さを満喫しております。
マクワウリは最近、あまり一般的に売られなくなっているようですが、メロンと同じような甘味のある果菜類の野菜です。甘い香りを辺りに漂わせてくれて、その香りに触れるだけで幸せな気分にさせてくれます。
これらは販売できるほどたくさん栽培していないので収穫は少なく、私が全部、おやつに食べています。スイカとマクワウリは今までちゃんと栽培してきませんでしたが、この夏はこれらの作物に楽しませてもらったので、来年はもう少したくさん収穫できるようにして、皆さんにもお分けできればよいです。
« 端境期はなくせる 平成30年5月3日 | トップページ | 落とし穴 平成30年5月10日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント