« 農場の風景・立春から雨水へ | トップページ | 平成30年2月26日、27日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット) »

2018年2月25日 (日)

平成30年2月23日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・押し麦の出荷

トップページへ

今回の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)の内容です。

ジャガイモ、人参、大根、カブ、里芋、ゴボウ、カボチャ、長ネギ、白菜、ほうれん草、キャベツ(ミニ)

「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」

「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」

「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など

旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小林農場が栽培した大麦が新たに押し麦に加工されて、袋に小分けして保管しています。

押し麦は食物繊維などの栄養素を豊富に含み、健康食品として注目され始めています。昔はお米といっしょに押し麦を炊いて、「麦飯」としてよく食べられていたようです。

小林農場では稲を栽培していないので、私は食事の主食にはお米よりも多く、自分が作った押し麦を食べています。毎日飽きることなく、押し麦を主体としたご飯をおいしく食べています。

お米といっしょに炊くのが一般的な利用方法ですが、押し麦を上手にゆでるとそのプチプチとした食感を楽しめ、サラダやスープの材料としても使えます。

3月、4月は出荷できる野菜が少なくなる「端境期(はざかいき)」ですので、ときどき、野菜の代わりに押し麦などの加工品を旬野菜詰め合わせの中に入れるかもしれません。その時はおいしい料理方法もいっしょに、お伝えしたいと思います。

Dscf2156押し麦のカレースープ

切った玉ねぎと押し麦を、お湯でで15分ほどゆでて

カレー粉を加える。お好みで醤油や塩で味をととのえる。

« 農場の風景・立春から雨水へ | トップページ | 平成30年2月26日、27日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット) »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 農場の風景・立春から雨水へ | トップページ | 平成30年2月26日、27日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ