平成30年2月16日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・白菜のシチュー
今回の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)の内容です。
ジャガイモ、人参、大根、カブ、里芋、ゴボウ、カボチャ、長ネギ、白菜、ほうれん草
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なので、もっとたくさんほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜は除いてほしい」など
旬野菜詰め合わせ(野菜セット)についての皆さまからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は電話やメールで農場まで、または、小林に直接、お伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白菜の在庫が少なくなってきました。3月に入る頃には、白菜の出荷が終了する予測です。
白菜は鍋に入れることが多いですが、シチューの具にしてもおいしいです。鍋にしろシチューにしろ、白菜は汁物をおいしくしてくれる、すぐれたダシを抽出してくれます。
小林農場の小麦粉を使ってホームベーカリーでパンを作ることがあるのですが、そんなにたくさんパンを食べるわけではないので、パン作り用の材料のスキムミルクが大量に余ります。
白菜を煮て、食べる直前にスキムミルクを加えてみたら、おいしいシチューができました。スキムミルクとは要するに脱脂粉乳のことで、料理に乳製品の味わいをつける時に便利に利用できるようです。
ちなみに、白菜や大根などの野菜の他に、エビも入れてダシをとりました。乳製品とエビは、私のお気に入りの組み合わせです。
« 個別対応を続けてゆくには 平成29年11月23日 | トップページ | 平成30年2月19日、20日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・ゴボウと人参のきんぴら炒め »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和6年1月以降に新たに公開される記事(2024.01.03)
- 12月31日の野菜セット・年末特別便(2023.12.31)
- 令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて(2023.12.30)
- 令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について(2023.12.29)
- 令和5年12月22日の野菜セット・冬至とクリスマスの料理(2023.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« 個別対応を続けてゆくには 平成29年11月23日 | トップページ | 平成30年2月19日、20日の旬野菜詰め合わせ(野菜セット)・ゴボウと人参のきんぴら炒め »
コメント