平成29年10月16日、17日の野菜セット(大根について)
今回の野菜セットの内容です。
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、大根、カブ、二十日大根、カボチャ、ピーマン、キュウリ、長ネギ、サヤインゲン、玉レタス、サニーレタス、からし菜
「食べきれないので野菜の量を少なくしてほしい」
「その野菜は好物なのでもっとほしい」
「特定の野菜にアレルギー反応があるので、その野菜を除いてほしい」など
野菜セットについてのみなさんからのご要望を個別に承ります。ご要望のある方は、電話やメールで農場まで、または、小林に直接にお伝えください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大根が収穫され始めています。
野菜セットに入れる大根は
たっぷりと大きいものよりも
食べきりやすいくらいの小さめのほうが
皆さんも受け取りやすいかもしれないと思い
小さく育つ大根の品種を栽培してみました。
試食してみると良い食感でおいしかったです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大根は根だけではなく葉もおいしく食べられます。
大根の種が発芽したばかりでまだ葉が幼い頃は
よく害虫に食べ尽くされて消えてなくなったりします。
でも、生き残った葉はどういうわけだかあまり害虫に食べられず
成長した大根の葉はとてもきれいな場合が多いです。
小松菜などの多くの葉物野菜は害虫によって葉が穴だらけにされてしまうので、
代わりに畑から間引いてきた大根の葉を野菜セットに入れることもあります。
来週以降の予想される野菜セットの内容(予想)
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、大根、カブ、長ネギ、ピーマン、赤ピーマン、キュウリ、カボチャ、サヤインゲン、小松菜、サニーレタス、サツマイモ、二十日大根、シカクマメ、玉レタス、キャベツ (下線がひいてあるものは、新顔の野菜)
« 平成29年10月17日 | トップページ | 平成29年衆議院選挙特集・争点の原発 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年6月5日の野菜セット・大根について(2023.06.08)
- 令和5年6月2日の野菜セット・6月4日(日)に市貝町にてSATOYAMAヘルシーマーケットを開催(2023.06.03)
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月22日の野菜セット・家庭菜園の季節(2023.05.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント