平成29年8月14日、15日の野菜セット(ミョウガについて)
今回の野菜セットの内容です。
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ナス(加茂ナス)、ピーマン、キュウリ、大玉(中玉)トマト、ミニ(マイクロ)トマト、甘とうがらし、サヤインゲン、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ、オクラまたはニンニク、ミョウガ
茂みの中の地面をガサガサとかきわけると、ミョウガの子が顔を出します。それを収穫。野菜セットに初めてミョウガを入れてみました。
すでに花を咲かせて食べ頃がすぎてしまっていたミョウガが多かったです。収穫するのが今の時期では遅いようです。
来年はもう少し早くから収穫を始めれば、もう少したくさん出荷できるでしょう。
ミョウガは、現在の日本で食べられている野菜の中では珍しい、日本原産の野菜です。
« 農場の風景 立秋・涼風至る の巻 | トップページ | 難産の苗、巣立つ 平成29年5月26日 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
- 令和5年5月8日の野菜セット・「幸せ」を、小林農場のブログにて改めて気づいてみる(2023.05.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント