« 小林農場育成 我が家の品種 | トップページ | 文明の力をフル活用 酉年の農場ブログ »

2016年12月31日 (土)

平成28年 ブログの歌い納め 「巣立ちの歌」

今年も小林農場のブログを読んでくださり、ありがとうございました。

今年も私のお気に入りの歌をお届けして、一年間のブログをしめくくりたいと思います。

「巣立ちの歌」(ここをクリック!) 

  この曲は私が小学生の頃の卒業ソングの定番でした。私と同世代ならば、この曲を子供の頃に卒業式で歌った人は多いはず。

「人生の贈り物~他に望むものはない~」

  さだまさしが作詞・作曲した、知られざる名曲です。

去年の暮れのブログでお届けしたのは「愛は花 君はその種子」。とても良い曲なので、もう1度、リンクしてみました。

ついでにもう1つ、「童神~ヤマトグチ~」。妊婦さんたちの間で「胎教に良い」と話題になった、子育て応援歌のような歌です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私が理想としている生活は、「昼耕夜歌」。昼には畑仕事に汗を流し、夜には歌を楽しむ。

実際は昼の畑仕事で力を使い果たして、夜には歌を楽しむ元気が残っていないことがほとんどです。来年は、歌を楽しむゆとりを持てるように、畑仕事をうまくこなしてゆきたいものです。

「昼耕夜歌」が実現できれば、農業はもっともっと魅力的な職業になります。目指せ、「昼耕夜歌」!みなさん、良いお年を。

« 小林農場育成 我が家の品種 | トップページ | 文明の力をフル活用 酉年の農場ブログ »

その他」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平成28年 ブログの歌い納め 「巣立ちの歌」:

« 小林農場育成 我が家の品種 | トップページ | 文明の力をフル活用 酉年の農場ブログ »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ