« 平成29年12月23日の野菜セット(新たに出来上がった加工品について) | トップページ | 天災?人災?    平成28年10月20日 »

2016年12月27日 (火)

平成28年12月26日、27日の野菜セット(季節の移ろいを感じられる食材について)

今回の野菜セットの内容です。

ジャガイモ、人参、聖護院大根または青首大根、カブ、サトイモ、長ネギ、白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜、みぶ菜、京菜

今回が今年最後の野菜セットの配送となります。年末年始のため1週間お休みをいただいて、来年の1月6日(金)より配送を再開いたします。配送の方法を見直して改善してゆくための、良い充電期間になりそうです。

先週の12月21日には冬至を迎えました。風習に従って冬至にカボチャを食べる方も多いと思って、冬至の直前の野菜セットには、しばらく出荷をお休みしていたカボチャを野菜セットに加えてみました。

クリスマスを直前に控えた頃の野菜セットには、久しぶりにサニーレタスを出荷してみました。寒くてあまり大きく育ちませんでしたが、鮮やかな赤色と初々しい緑色の葉は、クリスマスを祝うご馳走の彩りに合うと思います。

年末年始を控えた今回の野菜セットには、しばらく出荷を控えてきた長ネギを、久しぶりに出荷してみました。鍋料理や年越しそばの薬味など、どんな祝いの料理にも、長ネギは役に立つことでしょう。

お正月を祝う料理によく使われるのが、サトイモ、ゴボウ、カブ、小松菜、ほうれん草、レンコン、黒豆。栗きんとんをサツマイモから手作りされる方もいらっしゃるから、サツマイモもほしい食材です。以上のうち、レンコン以外は小林農場で作れる作物です。来年のお正月直前の野菜セットには、これらの食材を揃えて皆さんにお届けできればよいと思っています。

日本の季節の料理に合った食材をお届けしてゆけるような、季節感にあふれた野菜セットを作れるように心掛けてまいりたいと思います。来年も小林農場の野菜セットをよろしくお願いいたします。

« 平成29年12月23日の野菜セット(新たに出来上がった加工品について) | トップページ | 天災?人災?    平成28年10月20日 »

野菜セット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« 平成29年12月23日の野菜セット(新たに出来上がった加工品について) | トップページ | 天災?人災?    平成28年10月20日 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト
無料ブログはココログ