平成28年7月29日の野菜セット
今回の野菜セットの内容です。
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、ナス、ピーマン、キュウリ、シシトウ、トマト、ミニトマト、サヤインゲン、モロヘイヤ、クウシンサイ、青シソ
夏人参、ズッキーニ、春サヤインゲン・・・などの収穫がそろそろ終了します。
それでもまだまだ収穫できる野菜の種類は多く、「どーれーにーしーよーおーかーなー」と鼻唄を交えながら野菜セットに入れる野菜を選んでいるような感じ。
お盆がすぎて夏野菜の勢いが衰え始めるまでは、余裕をもって野菜セットを出荷してゆけるでしょう。
今回の野菜セットに入れられなかった作物(他の野菜に席をゆずって)
ツルムラサキ。私の大好きな青物野菜ですが「ツルムラサキは苦手なので、野菜セットに入れないでください。」というご要望をいただくこともあり、最近はセットに入れなくなりました。
オクラ。本来はすでに収穫時期を迎えている作物ですが、今年は調子が悪く、出遅れています。少しずつ少しずつ、出荷していこうと思います。
株ネギ。去年の3月に種を播いて今年の4月に収穫時期を迎えた株ネギでしたが、出荷する前に花を咲かせて固くなってしまったものもあり、それをそのまま畑に残していました。
今年の6月頃には、株元より新たに若い葉が分けつして、7月には再び出荷できるくらい、柔らかでおいしそうな葉が伸びてきました。ネギは一年で寿命を終えるのではなく、数年間生きることができる多年草のような作物です。
« 未知を含んだ奥深き食事 平成28年5月27日 | トップページ | 平成28年8月1日、2日の野菜セット »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和5年5月29日の野菜セット・ソラマメなどを自家採種(2023.06.01)
- 令和5年5月26日の野菜セット・キャベツについて(2023.05.28)
- 令和5年5月19日の野菜セット・「シン・タマネギ」登場(2023.05.20)
- 令和5年5月15日の野菜セット・野菜セットの配送の時間帯について(2023.05.16)
- 令和5年5月12日の野菜セット・この1か月間に畑へ植えられてゆく苗(2023.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント