4月26日の野菜セット(タケノコと山菜について)
4月26日の野菜セットの内容です。
ジャガイモ、イチョウイモ、二十日大根、タケノコ、株ネギ、ほうれん草、小松菜、山東菜、菜の花、乾麺(うどん)、人参ジャム
近所の方の竹林で、タケノコを掘らせていただきました。私はタケノコ掘りになれていないので、近所の方よりタケノコの見つけ方、掘り方のコツを教えていただきました。
野菜セットにタケノコを加えました。月曜日に掘ったばかりの新鮮なタケノコです。鮮度の良いうちに煮ると良いと思います。米ぬかもつけくわえましたので、タケノコを煮る時にお使いください。(タケノコの大きさが、少し小さかったかも)
竹林の近くに生えていたコゴミも摘みとらせていただきました。4月中旬頃より楽しめる山菜です。コゴミやフキやウドなどは山の幸として知られる植物ですが、これらを自分の敷地で栽培できれば、収穫できる野菜の種類が減る今の時期にこれらの山の幸を身近に楽しむことができるようになるのでしょう。
« 平成28年 ヤマイモの栽培 | トップページ | ニラの栽培 »
「野菜セット」カテゴリの記事
- 令和6年1月以降に新たに公開される記事(2024.01.03)
- 12月31日の野菜セット・年末特別便(2023.12.31)
- 令和5年12月29日の野菜セット・ゴボウについて(2023.12.30)
- 令和5年12月25日の野菜セット・小松菜について(2023.12.29)
- 令和5年12月22日の野菜セット・冬至とクリスマスの料理(2023.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント