« 4月26日の野菜セット(タケノコと山菜について) | トップページ | 春作の種まきについて »

2016年4月27日 (水)

ニラの栽培

4月26日撮影

Dscf0723_2


ニラのまわりを除草してからモミガラを全面にまいて、新たに雑草が生えにくくしておいた。もう収穫されてもいいくらいに大きくなっているはずのニラだが、今年は生育が遅れてまだ小さい。

除草するまで雑草に囲まれていたので、今までニラは日が受けられていなかった。ニラは雑草に囲まれても生き抜くことができる強い作物だが、やはりちゃんと除草して日当たりを良くしておかないと生育は停滞してしまう。
Dscf0724去年の秋に別の畑から株分けして移植したニラ。まだまだ小さく、この春に収穫するのは無理そう。収穫できるのは今年の秋からか。



« 4月26日の野菜セット(タケノコと山菜について) | トップページ | 春作の種まきについて »

ニラ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニラの栽培:

« 4月26日の野菜セット(タケノコと山菜について) | トップページ | 春作の種まきについて »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ